先週の休み、鶴間のイオンにて完熟きんかん『たまたま』を発見し、びっくらこいた山口サンデーひろのりです。皆様いかがお過ごしですか?
鶴巻さんの百人一首の話を見て思い出したのが、
『牧水かるた』(-ω-)/
何それ?という感じだとは思いますが、通っていた小学校がたま~に国語の教科書に掲載されていた歌人『若山牧水』の母校でした。(横須賀に資料館がありますヨ!)
毎朝5・7・5・7・7の短歌を読み上げ、教室に入るというシステム。
毎朝1句、大声で読み上げるので知らぬ間に覚えられちゃいます。
もちろん大会もあったり。
私は小学校5年生に転入したので、周りがほとんど覚えている中、必死になって覚えたなぁと、ふと思い出しました。
あの時の記憶力はどこさいっただ~と感じずにはいられない今日です。(´;ω;`)