懐かしい場所で

こんにちは。大和っ子です。

先日、おそらく数十年ぶりに相鉄ムービルで映画をみてきました。今のようには映画館も多くはなかった頃、映画をみるのはほぼ相鉄ムービルでした。子供の頃は現在とは違う場所にあって地下から行ってよく迷いました。

見に行った日が金曜日で、ムービルはレディースデイなんですね。最近は水曜日に海老名で見ることが多いので、すっかり忘れていました。なにしろ古いのでトイレがすべて和式ということに驚きましたよ~(^_^;)

平日ということを考慮しても空いていました・・・

168787_02_20180113125009

昔は人気作は時間前に外に並んで・・・それでも立ち見になることもありました。今のように入れ換え制ではなかったので上映中に入って終わったら席をとったりすることも・・・今では考えられないけど途中から入って見ちゃうわけですよ。

親に連れて行ってもらってた頃は上映開始時間なんて無視ですから、途中から入って途中で出たりしてました。最初からちゃんと見ることのほうが少なかった・・・

友達と行くようになってからはさすがにそれはなかったかな。続けて2回見たりもしましたね。2本立てを2回ずつ見たこともあったなぁ、若かったから・・・(;^ω^)

子供の頃、当社の隣には映画館がありました。東映まんが祭りには必ず連れていってもらいました。人気作は公開から半年くらい遅れて上映されたので、おもしろかった映画はまた見に行ったりもしましたね。

久々に思い出しました。懐かしい・・・(*^-^*)

KIMG1686_20180113125018

映画の後はかずみや さんにはかないませんが、ストロベリーづくし♪を堪能した大和っ子なのでした。

 

 

 

#ストロベリースカイパーティー (#^^#)

こんにちは、かずみやです。立春を過ぎましたが、相変わらず寒い毎日でございます ((+_+)) 少しでも寒さが和らぐと良いのですが・・・

 

さて、昨年もお邪魔した新横浜プリンスホテルのナイトスイーツブッフェ「ストロベリースカイパーティー」に、今年も行って参りました(#^^#)

イチゴスイーツ

イチゴスイーツ2フレッシュなイチゴは勿論、沢山のスイーツサンドウィッチスープピザ…ナドナド、全種類を制覇するのは、中々、大変 (^_^;)

飲み物もワインスパークリングワインソフトドリンク…ナドナド、こちらも充実

ワイン

今回、初めて連れて行った友達にも大好評 (≧▽≦) 美味しいスイーツワインで、おしゃべりの花も大いに咲き乱れました (笑)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

すっきり~♪

こんにちは。大和っ子です。

最近、断捨離をしています。始めるとなかなか楽しい。こんなにも要らないものがあったのかと。近くにリサイクルショップが多いのでちょっとしたおこづかいにもなりますし(*^^*)家は片付くしいいこと尽くしでございます。

先日は未使用のパスネットが出てきました。確かもう使用はできないはず・・・と思い調べてみると払い戻し期限が2018/1/31・・・今日じゃん!!(|| ゜Д゜)

あわてて駅へ走り無事に払い戻してもらいました。発行当時はなんて便利なものが出来たんだ!と思いましたけどね。絵柄も色々あったし。

KIMG1696_20180131172513

未使用のテレカもいっぱいありました。こちらは売り行こう♪と思っている大和っ子なのでした。

 

 

使ってこそとは思いつつ…

こんにちは、かずみやです。今年、2回目の雪の朝でございます (>_<) 大和では今回、ほぼ積もることもなく済みそうです (*‘∀‘)

先日、数少ない年賀状の中で1枚だけ切手シートが当たっていたので、交換して参りました(#^^#)

お年玉切手シートとても可愛らしい絵柄 (≧▽≦)

よく見ると昨年の干支「酉」も描かれております (*^。^*)

ちょっぴり使うのが勿体ないかも・・・(^_^;)

 

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

#しょうゆ・きゃふぇ 生プリン(*^▽^*)

こんにちは、かずみやです。週初めに雪が降り、そこから大寒波が押し寄せ、ここ2,3日は最低気温が、氷点下3度とか、4度とか…最高気温も2度とか、3度とか…とにかく、稀に見る寒さでございます (@_@;)

インフルエンザも流行しているようなので、体調には充分気を付けたいと思っております (;^ω^)

 

さて、先月、横浜の洋館巡りをした際に、こちらのカフェにも行って参りました(#^^#)

エリスマン邸内 しょうゆ・きゃふぇ

しょうゆ・きゃふぇ

こちらで有名なのが『生プリン』

生黄卵バニラ風味ムースキャラメルソースを一緒に頂くと、口の中でプリンになる・・・・というなんとも斬新なものでございます

生プリン実は、あまり生卵が好きではないかずみやですが、問題なく美味しく頂けました(*^^)v

この黄身は「恵壽卵(けいじゅらん)」という卵を使っていて、この卵だからこそこの『生プリン』が出来上がったそうです (*^▽^*)

是非一度、ご賞味あれ~(^_-)-☆

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

願いは一つ…

こんにちは、かずみやです。久しぶりの更新でございます (^_^;)

新年を迎え、お正月気分もそこそこに、あれよあれよと月日は流れ、あっという間に1月も半ば過ぎ…明日は「大寒」そして、来週、日本列島に大寒波がやってくるとか…(@_@;) サムイノハ ニガテデス…ブルブル

 

さて先日、鎌倉鶴岡八幡宮に、初詣に行って参りました(#^^#)

鎌倉八幡宮お天気に恵まれて、青空に赤い鳥居が映える写真が撮れました (≧▽≦)

鎌倉八幡宮 2参拝するまでには、入場規制がされて順番待ちが必要でしたが、思っていたほど時間はかからずに本殿へ

この日は、朝、例年通り寒川神社にもお詣りをしており、神社を梯子 (^_^;)  一年の無病息災をお願いして参りました (#^^#)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

#横浜西洋館巡り (#^^#)

こんにちは、かずみやです。先日、横浜・山手に点在している西洋館巡りをして参りました(#^^#)

どの洋館も一歩中に入れば、そこはクリスマス仕様 (*´▽`*)

ツリー

綺麗なクリスマスツリーオーナメントの数々…テーブルセッティングも素敵で、その空間にいるとまるで外国にいるような雰囲気 (*^▽^*)

クリスマス食器

夕方になれば、ライトアップされた外観がまたロマンチック (#^^#)

イギリス館

この時期に訪れたのは、初めてですがお勧めです (≧▽≦)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

天体ショー☆☆☆

こんにちは。大和っ子です。

13日~14日にかけてふたご座流星群が一番の見頃をむかえるとのニュースが・・・零時過ぎには一時間に40個も流れる場合も・・・まじですか!?流れ星の大群だ!と大和っ子ワクワクしながら夜空を見上げました。

しかし、寒いので部屋から一定の方角を、しかも眠さにも勝てず見ていた時間は30分ほど。4、5個しか確認は出来ませんでした。(>_<)

あっ!と思った瞬間には消えている流れ星・・・お願い事はできませんでした(笑)

来年早々、1月2日にはスーパームーンが見られるそうです。先月14日のスーパームーンもきれいでしたね♪あれ?大きい?と思ったらそうでした。

ラニーニャ現象の発生で、今年の冬は寒くなるそう・・・風邪などひかないように暖かくしてすごそうと思っている大和っ子なのでした。

 

KIMG1606_20171216124516

#横濱元町霧笛楼 白亜の洋館へ

こんにちは、かずみやです。本格的な寒波が来ているということで、底冷えのする寒さが続いております ((+_+))ブルブル

年末と言えば、忘年会シーズン・・・ということで、先日、スタッフ全員でこちらの有名店へ行って参りました(#^^#)

横濱元町 霧笛楼

霧笛楼その店名は、知ってはおりましたが、敷居が高いイメージがあり、今まで足を運んだことがないまま数十年・・・ここに来て、有り難くもやっと行くことができました (*^▽^*)

ディナー前菜4品、魚料理、肉料理、デザート3種・・・どの料理を食べても、味わい深く、香り良く、とても美味しゅうございました (*´▽`*)

また、使われている食器も素晴らしく、お店のこだわりが感じられ、美味しい料理をより一層引き立てておりました (*´▽`*)

前菜4品辺りで、メイン料理にたどり着けないかも・・・と、思うくらいお腹いっぱいになりそうでしたが、不思議と目の前に並べば食べられるもので…(;^ω^) デザートまでしっかり完食(笑)

美味しい料理とワインを頂き、来年もより一層、仕事に励まねばと思った次第でございます (≧▽≦)

社長、ご馳走様でした m(_ _)m

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

寒いけど熱い!!

こんにちは。大和っ子です。

今朝、昨日の雨のせいもあるのでしょうが、雨戸が凍り付いて開きませんでした。一冬に何回かはありますが、まだ12月・・・。この冬は寒くなるのでしょうか・・・(;^ω^)

 しか~し!そんな季節の大和っ子のお楽しみであるフィギュアスケートですが、昨日グランプリファイナルの男子フリーが行われ、宇野選手は惜しくも0.5差の銀メダル(/ω\)2012年の髙橋大輔選手から続いた日本男子選手の6連覇はできませんでした。

 ネイサン・チェン選手がミスを連発しそれほど高い得点を出せなかっただけに“勝った!!”と期待を膨らませてしまったため余計に残念でした・・・“たられば”をいえばキリがないですが、一本ジャンプをクリーンに着氷出来ていれば・・・いや!それよりもショートプログラムのタイムオーバーによる減点1これがなければ!!なんとももったいない減点!僅差での争いには少しのミスも許されない!すごい戦いだなぁ・・・女子のショートプログラムでも皆さん、ほぼミスのないすばらしい演技でした。そんなところで戦っている選手たちはホントに凄い!

 今日の女子フリー、全日本選手権、四大陸選手権、そしてオリンピック、世界選手権と、まだまだ続く今後の戦いが楽しみな大和っ子なのでした。