こんにちは、鶴巻康夫です。
昨日は、勤労感謝の日で祝日ということもあり、子供達を連れてどこかに行こうと声がけしても、塾の説明会やら友達とどこどこに行くとかで、結局いつものように長男と二人です。
行った先は、東京タワー。

10年前は、二女を抱いて余裕で600段登ることが出来ましたが、今回は一人で上がるにしてもちょっとしんどかったです。普段からの運動不足を痛感させられます。

祝日といってもあまり混んでいないんですね。向こうのスカイツリーに取られてしまっているのでしょうか。地上150mの大展望台から増上寺を眺めてみるとそれは素晴らしいですが、高所恐怖症の私はとてもとても・・

東京タワーを降り、長男のリクエストでクレープを食べてから、増上寺宝物展示室で催されておりました驚異の明治陶芸『宮川香山展』に立ち寄り・・・

長男の通う学校では、定期的に鑑賞ノートなるものを提出しなければならず、本人に興味がある無しにかかわらず、このような場所に立ち寄っております。(ー_ー)!!

それから浜松町の駅まで戻り、都会のど真ん中とは思えないしっとりとした『旧芝離宮恩賜庭園』を散策して参りました。

男二人で回るようなコースではありませんが、それなりに長男も楽しんでくれたようです。それでは失礼します。(^O^)/






小さなお蕎麦屋さんですが、麹町の日テレの近くということもあり、番組収録に来ている芸能人が出前を頼むお店だそうです (;^ω^)







こちらは、新宿駅構内にあるお店
和風の味付けで煮てある卵が、大きめに刻んであって白身が特に美味しゅうございました (*´▽`*)
って看板みせられても・・・(^_^;) 何それ・・・(@_@。







この前食べたのは、いつだったのか思い出せないくらい何十年ぶりに頂きました (^o^)


それでは、また・・・