またまたスイーツぶぅ~(*^^*)

こんにちは、かずみやです。3月も終わりでございます…ホント ハヤスギ(^_^;)

そして、来週月曜日、新元号が午前11時30分に発表されるとのこと(#^.^#) こういう機会は、中々ないと思うので新元号が何になるのか、やっぱり気になります(^_^;)

さて、先日またまたイチゴのスイーツブッフェに、行って参りました (^_-)-☆

横浜ベイシェラトンホテル・シーウィンド

ベイシェラトン

綺麗に並んだスイーツを見ているだけで、幸せな気持ちになれますw
ベイシェラトン全種類を制覇するには、あまりにも数が多く断念 (;^ω^)

ベイシェラトンスイーツだけでなく、好みの具材でサンドウィッチを作れたり、サラダビーフシチュー等のメニューも充実しているので、お腹も満たされます (#^.^#)

そして、もちろんスパークリングワイン…←これは必須 (≧▽≦)

今シーズンのイチゴのスイーツブッフェは、流石に食べ納めでしょうか…また、来年を楽しみに待ちたいと思っております (*^^)v

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

芸術鑑賞もたまには良き (^_-)-☆

こんにちは、かずみやです。予想通り、昨日、東京の桜の開花が発表されました(≧▽≦)

最近は、3月中に開花して月末には満開・・・ということが多くなりましたね (^_^;)

かずみやが子どもの頃は、新年度・新学期・新入学・新社会人などなど、気持ちが新たになる季節に華を添えるようなイメージがにはあったのですが・・・

 

さて、先週の静岡パワースポット「久能山東照宮」へのお詣りの続きとなりますが、美味しいイチゴをもぐもぐしたあと、「静岡県立美術館」にも行って参りました

常設展示のロダン館

ロダン美術関係にあまり詳しくないかずみやでも、流石にこの方は存じ上げております(笑)

そして、かの有名なこちら~

考える人

考える人以前にも見たことはございましたが、その時は、小さいものだったので、この大きさの「考える人」を見たのはお初でございます (≧▽≦) カナリノ ハクリョク

他に、今にも動き出しそうな数々のロダンの作品が展示されており、それを間近に鑑賞して参りました

美しい芸術作品に触れて過ごす時間も、たまには良いものです (#^.^#)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

ありがたい!!三太郎の日

こんにちは。大和っ子です。暖かかったり寒くなったり、さぁ体調壊せ~!!といわんばかりの気候ですね。皆様、気を付けましょう(*^-^*)

以前にも書いたauユーザーのための“三太郎の日”

3月はユニクロのエアリズムがいただける!3回ある3のつく日の1回のみですがありがたい!!(CMで三太郎さんも言ってますね)

大和っ子は初回に早速、ゲット致しました (≧▽≦)

3taro_2
img-201903-uniqlo-01e-sp

さらに大和っ子はプレミアム会員なので毎回300円OFFクーポンがもらえます。
tab2a_sp
たまたま、欲しかった商品が値下げをしているというラッキーも重なり今のところ2回ともとてもお得に買い物をさせていただきました。

23日もとりあえず忘れずにクーポンをゲットせねば!と思っている大和っ子なのでした。

静岡のパワースポット (≧▽≦)

こんにちは、かずみやです。あっという間に3月も半ば、東京のの開花予想は、来週辺り、今月末には満開になるとか…月日と共に季節が流れるのは、本当に早過ぎでございます ( ;∀;)

さて、先日、あまりお天気は良くなかったのですが、久能山東照宮までドライブも兼ねてお詣りに行って参りました (#^.^#)

久能山東照宮駿河湾を背に、鳥居をくぐり抜けると直ぐに始まるつづら折りの階段を登ること1159段 (^_^;) 

中々の段数でございますが、登るにつれ駿河湾が良く見えるようになるので、その景色を楽しみつつ、登りきると立派な本殿が・・・

久能山東照宮2

境内には寒桜も咲いておりました

寒さくらそして、意外にも久能山の麓には、のビニールハウスが沢山あって、苺狩りシーズンの真最中でございまいた

苺狩りは、しませんでしたが、イチゴパフェをモグモグ(´~`)

イチゴ階段の上り下りで疲れた身体には、丁度良いおやつタイムでございました (^_-)-☆

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

晴れた日には♪

夢の国でこれから変身すると話題の主人公の姿は海外で何度か見てきていますが、ショックを隠せない キャサリン です(´・ω・`)

ここ最近は雨も続き少しどんよりしておりますが、、先日晴れた日のおやすみに湘南ドライブに行ってきました!

まずはランチをしに逗子海岸沿いにあるSURFERSというハンバーガー屋さんへ♪

IMG_2359 IMG_2355

 

 

 

 

 

メニューがオシャレ!景色も一面海で眺めよし!天気も良くインスタ映えでした( *´艸`)日中のランチもよかったですが、スタッフさんのお話しによると夏前まではサンセットもきれいだとか、、( *´艸`)片手にお酒をもちながらサンセットを眺めるのも魅力的ですね、、また日を改めて。(笑)

ランチのあとはお口直しに以前から気になっていた鎌倉のKANNON COFFEEへ♪

IMG_2503IMG_2379

 

 

 

 

 

長谷寺の手前の小道をはいったところにあり、店内は黒板やドライフラワーのフォトスポットがありこちらもインスタ映え( *´艸`)

大仏サブレやシフォンケーキなどコーヒーのお供も用意してありオススメです!まだまだ知らないカフェもありそうなので、またふらっと行きたいと思います!

それではまた~~(*‘ω‘ *)

 

#ストロベリースイーツ (´~`)モグモグ

こんにちは、かずみやです。梅の花が咲き始め、お天気も晴れと雨が交互になり、が段々近づいているのを感じられるようになりました (^o^)

この季節、美味しいフルーツといえば・・・イチゴ (≧▽≦)

ということで、ここ数年、毎年訪れている新横浜プリンスホテルのストロベリースイーツブッフェに行って参りました \(^o^)/

今年のテーマは

赤ずきんちゃんのピクニック

~森のいちご摘み~

新横浜プリンスホテル
新横浜プリンスホテル

色とりどりの可愛らしいデコレーションがされたケーキがたくさん並び、見ているだけでテンションアップ (#^.^#)

新横浜プリンスホテル
新横浜プリンスホテルフレッシュイチゴもたっぷり、スパークリングワインもたっぷり・・・もちろん、友達との楽しいおしゃべりもたっぷり (≧▽≦)

楽しいひと時を過ごして参りました(*‘∀‘)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

春先取り

 

静岡までバスに乗って春を先取りしてきた キャサリン です(^^♪

そろそろいちご狩りの時期だね~の話から決定したバスツアー!3連休明けでツアーの種類が少ないなか、なんとなんと、大和発のいちご狩りのツアーを発見し行って参りました!

小田原で寄り道をして、松坂牛の釜めしお昼を食べていざ!いちご狩り(=゚ω゚)ノ

IMG_2330

ハウスのいちごだけでなくほかの県のいちごもたくさん用意してあり、色々な種類のいちごを食べ比べできました!

そのあとは河津桜菜の花の花見散歩!

IMG_2280IMG_2271

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは河津桜の原木!

桜並木ツアー第一号ということもあり、まだ時期は早かったですがちらりちらりときれいに咲いておりました!満開になったらもっときれいだろうな~と想像をふくらませながら鑑賞しました(笑)

なかなかゆっくり散歩することも少ないので良いリフレッシュになりました!

それではまた~~!

 

 

3連休+イチゴ+春節=(-_-;)

こんにちは。大和っ子です。寒い日が続きましたが来週は暖かい日が増えるようでが来そうですね。

最近、お散歩モードに突入した大和っ子。3連休中日の唯一晴れた日曜日に横浜散歩に行ってきました。東口からとりあえずはみなとみらい方面へ。

日産やらスーパーやら気ままにブラブラと。国際橋を渡り、万葉倶楽部あたりから観光客の数が一気に増えてきました。立ち寄ったお店で“赤レンガ倉庫でストロベリーフェスティバルやってますよ”と教えていただいたので、ではイチゴを食べに行きましょう!!と向かいました。

近づくに連れ、車が凄いことになっていきます。と、見えてきたのは人人人・・・20店舗以上が出店していますが、どこもかしこも長蛇の列・・・ウインドウを覗くこともままならず購入断念!

ウサいちごやいちごバーム串などいかにもインスタ映えしそうな逸品を持った方たちがあちこちで写真を撮っています。うらやましい・・・ (>_<)写真はないのでどんなものかは名前から想像してください。
DSC_0063
DSC_0060

 

ならば肉まんでおなかを満たそうと中華街へ!が、今は春節・・・昨日のバラエティー番組でおいしそうなお店を紹介していた影響もあるのでしょうか、さきほどのいちごなんて目じゃないほどの人人人・・・お昼の時間は過ぎているのにどのお店も列が出来ており店員さんもうまくさばけてないのか、道を歩く人と並んでいる人がごちゃごちゃで身動き取れず・・・メインの通りをさければ・・・・と思ったのですが甘かった (;一_一) 肉まん断念!
DSC_0065

混雑をさけて元町へ抜けたらいつもの人通りでほっといたしました。

恐るべしイチゴと春節!そしておそらくは土曜と月曜に雪の予報が出ていたこと・・・ぶらっと行くには最悪な日を選んでしまったな、と後悔した大和っ子なのでした。

やっぱり映画は映画館で… #目黒シネマ

こんにちは、かずみやです。1月の終わりに1週間だけ上映すると知り、ハイ、行って参りました・・・目黒シネマ (*^^)v

目黒シネマ
どちらの映画も、これまで何回も観ていて、何ならBlu-rayも持っているので家でも観られるのですが、目黒シネマで上映すると分かれば観に行ってしまうのは、何故なのでしょう・・・(;^ω^)

目黒シネマは、いわゆるシネコンのように大きなスクリーンという訳ではないのですが、上映する映画ごとに、その映画へのが、館内に溢れているからだとこれまで何回か足を運んでいるうちに気が付きました (≧▽≦)

映画ポスター

今回は、これまでに出演してきた映画のポスターが、壁一面にずらっと貼ってあったり、新聞記事を綺麗に掲示してあったりと、映画だけでなく、館内のそういう展示も見たいということも込みで、出掛けているのだと思っております (^o^)

今度は、このポスターの中のどれかを上映してもらえないかと、秘かに願っております (;・∀・)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

 

はじめまして

急な鼻炎に追われながらも先月のおわりは週一で舞浜へ足を運んでいた キャサリン です(*‘ω‘ *)誘われると断れない場所NO.1でございます、、(笑)

 

またディズニーか、と思われないよう今回は人生初のライブのネタでございます!

前回少しふれた、最近のイチオシLettle Gree Monsterのライブに武道館まで行って参りました!

IMG_E2240IMG_2161

 

メンバーの中にはまだ高校生の子もいるためライブは基本土日だったのでいつも断念しておりましたが、今回は念願の平日開催でやっと参戦できました!1曲目から圧巻の歌声で、アルバムとはまた違ったバンドアレンジを全力で楽しんでまいりました(`・ω・´)ゞ

なんといってもグループの魅力、a cappella は彼女たちの世界観に引き込まれ本当に感動しました。最後はタオルをふって盛り上がり、あっという間の二時間半でございました!

なかなか余韻から抜け出せずこっそり踊りながら家路につきました、、

初めてのライブがリトグリでよかった!また次回も参戦したい!と思える素敵なライブでした!

次回も平日開催を祈るばかりのキャサリンでした~~!