深刻・・・(+_+)

こんにちは。大和っ子です。

先週、新潟県に行って来ました。ニュースにもなっていますが、まったく雪が、ありませんでした。街中はおろか、スキー場にも。

DSC_0648どの家の庭の木も雪がこいがされ、車もスタッドレスに変えてあります。

当然、積雪がある時期なのです。子供の頃、やはり12月に法事で来たことがあるのですが、お墓までの道を除雪してあったのを覚えています。雪のない現状を地元の方は、“楽でいいよ”とおっしゃっていて、確かにそうなのでしょうが、スキー場関係者は気が気でないと思います。木曜日に寒さが戻り、雪が降ったようですが、スキー場はまだ一部滑走可、といった状態のようです。降り始めは遅くても、シーズン通すと積雪量は変わらないとも聞きます。

 

いきなりどか雪になって被害が出るようなことにならないといいな、と思う大和っ子なのでした。

 

期待通り (*´▽`*)

こんにちは、かずみやです。先週末、とうとう・・・ついに・・・待ちに待った・・・アッ、シツコイ (^_^;) 映画『母と暮せば』が公開となりました (#^^#)

昨年のちょうど今頃、製作発表会見を見た時から待つこと1年、少しずつ出てくる情報に、ワクワクドキドキしながら追ってきた映画

公開初日、舞台挨拶中継付きの回で観て参りました(^_^)v・・・ホントは、生で舞台挨拶を見たかったのですが、それは叶いませんでした (泣)

でも、中継があっただけでも有り難いので、喜んで行って参りました (*^_^*)

映画の感想については、敢えてここでは言わないことにします・・・ただ、一つだけ言わせてもらうなら

「一人でも多くの人に観てもらいたい・・・できれば日本だけでなく、世界へ・・・」

公開早々なので、世界へ・・・と言うのは大袈裟かもしれませんが、でもそんなチャンスがこの映画に巡ってきたらいいなぁ~と秘かに思っております (*^▽^*)

そして、公開翌日、今度は別の映画館へ・・・

丸の内ピカデリー

丸の内ピカデリー

なぜに???

それ普通の疑問です (笑) 二日続けて行ったのは、かずみやも初めてです(^_^;)

この先、何回かは観に行く予定だったので、どうせなら公開した初週の動員数に貢献したかったのと、あと、この映画館だけ「フィルム上映」を期間限定でしているからです (*‘∀‘)

もともと、山田洋次監督はフィルムにて撮影をされているのですが、現在の映画館はどこもそれをデジタル処理して上映しています

今回、特別に丸の内ピカデリーだけは、昔の映写機を使って「フィルム上映」となったそうです (#^^#)

 

フィルム交換の時に出るサイン 「●」・・・「●」・・・ 

ちょっとボヤっとした風景・・・ナドナド

 

映画の中の時代背景とあいまって、とても懐かしく、より味わい深い映像となっていました (*^_^*)

そして・・・ついつい、買ってしまった雑誌たち~

雑誌これでも、かずみやなりに厳選しております (^_^;)

雑誌の他にも、小説やら台本やら絵本やら・・・数々ございます (笑) アッ、絵本はポチっとして買ってました (*‘∀‘)

 

何はともあれ、是非、皆様にも、ご家族や、大切な方と一緒にこの映画を観ていただけたら有難き幸せでございます \(^o^)/

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

 

 

 

 

 

 

のりあき便り 34

 12月15日火曜日!

今年も残りわずかとなってきました!山口紀彰(のりあき)です!

気が付くと1週間終わってました。。。Σ(´□` )

 

毎日があっという間に過ぎ去っていく師走ですが、

ここ最近アパート探しにご来店される方が多いんです!

そんなアパートをこれからお探しの皆様にお知らせです!!

 

相模大塚駅徒歩3分

「パークレジデンシャル弐番館」!

パークレジデンシャル弐番館

1月中旬ごろから入居頂ける新築アパートです!

・オール電化、・TVドアホン、・エアコン、・温水便座、・シャワー付き洗面化粧台、・室内乾燥機、・IHクッキングヒーター、・室内物干し、などなど設備充実!

バイク置き場も完備しております!!

既に残り2室なので、ご興味のある方はお早めに!!

パークレジ2 図面

 

 

続いては「ららぽーと」で話題の海老名!

「パークレジデンシャル壱番館」!!

パークレジデンシャル壱番館外観

1LDK2LDKのお部屋!まだまだ間に合いますよ!

買い物に便利で新宿までも小田急線で45分!!

周りは静かで、目の前に公園や小学校があるので、子育て環境に抜群!!

・オール電化、・TVドアホン、・エアコン、・温水便座、・シャワー付き洗面化粧台、・室内乾燥機、・IHクッキングヒーター、・室内物干し、などなど設備充実!

しかも、駐車場1台付いてます!

パークレジ壱

 

そしてそして!!

大和駅 徒歩5分!

「仮)エルメゾンフィカーサ大和東」!

パース

1LDKと2LDKの複合型の高級マンションとなっており、

・大和駅まで徒歩5分、・マンションタイプ、・全部屋南向き、・システムキッチン、・温水便座、・独立洗面化粧台、・室内物干し、・バルコニー、・ウォークインクローゼット、はもちろんの事

オートロック、宅配ボックス、ALSOK、バイク置き場などなど

設備充実しています!

大和になかなか無い物件ですよ!!∑(‘0’*)ハッ!

3月頃の完成を予定しております!!

転勤などご予定がある方はお早めにお問い合わせ下さい!!

 

大和にもう一つ!!大和駅 徒歩11分!!

「リヴェール」

リヴェール

2LDKと3LDK複合のファミリーアパート!

インターネット無料!

1日30分マンガが読み放題!

そして、安心の

「ALSOKホームセキュリティー」
が付いてます!

お風呂も広々、エアコン付、遮音性能も高い材料を使っており、

連帯保証人も、保証会社も不要です!!

プランによっては「礼金・敷金」無し
もお選びいただけるので、

初期費用を抑えたい方にもオススメの物件となっております!

Dルーム 図面

 

高座渋谷駅 徒歩3分

「Lacine lecolto 高座渋谷」!

ラシーネ外観

こちらも大変ご好評で残り2室となりました!

・駅近で、・犬・猫などペット可で、・専用庭が付いている、新築物件は

ここしかありません!!

ウッドデッキ

是非是非お問い合わせ下さい!!

ラシーネ図面

 

 

そしてそして、高座渋谷駅東口から徒歩1分!!

もう、皆様お気付きだと思いますが、駅のホームから見える場所に1LDKのアパートが建築中です!!

81街区

こちらも2月末の完成を目指して建築中なので、ご興味のある方はお問い合わせ下さい!!

81街区2

まだまだ他にも物件が多数ございますので、お気軽にお問い合わせ下さい!!

 

そんなわけで、また来週ー!!(*´ω`)ノ ハィ

クリスマスコンサート

こんにちは。ちょっぴり宣伝 リビィ です。

今週末 20日(日)生涯学習センターにて

大和市音楽フェスティバル
吹奏楽の部 クリスマスコンサート

が開催されます。

クリスマスコンサート

大和市内の小学生・中学生・高校生・一般の吹奏楽部の皆さんが演奏します。

12時半開場13時開演
申込み不要の入場無料です

私が吹奏楽の演奏をで聞いたのは、このコンサートが初めてでした。
メディアを通してではなく、で音楽を聴く機会があるというのは素晴らしいですね(*^^*)

 
大和市では、このようなイベントが有料無料を問わず、多く開催されているように思います。
大和市のHPにはイベントスケジュール公開されていますが
これを見るとほんとにいろいろなイベントがあることがわかります。

来年には(仮称)やまと芸術文化ホールが完成予定ですので
ますますたくさんの、そしてさらに本格的な文化芸術イベントが開催されることでしょう。

完成が待ち遠しいですね(*´ω`*)

 

現在、お引っ越しをお考えのみなさま!!
大和市、魅力的ですよ~ぜひお越しください♪
物件探しは、もちろん 当社 がお手伝いさせていただきます(^^)/

余談ですが、わが子がトランペット担当で出演予定です( *´艸`)
今週末のクリスマスコンサート、ご都合の良い方はぜひ♪

癒されてきました。

こんにちは。大和っ子です。

招待券あるから行かない?と誘われて行ってきたのはえのすいこと江の島水族館。近いこともあってか当ブログでは江ノ島、鎌倉あたりは何度も話題にのぼっていますね。子供のころ何度か来た記憶はありますが、今回は20数年ぶり・・・。幼稚園くらいの時に、波と遊んでいてサンダルを持っていかれた事を今でも覚えています (;^ω^)

DSC_0345

 

そんなえのすい、イルカのジャンプも凄かった、ペンギンもかわいかった。しかし私の目を奪ったのはいわしクラゲ。大水槽で泳ぐいわしの群れ・・・なんて綺麗なんでしょう!見てて飽きることはありませんでした。

DSC_0464

 

そしてなんといってもクラゲ。ゆらゆらと漂っている姿に目が釘付けになり、シャッターを切りまくっておりました。気が付いたらクラゲだけで30枚近く写しておりました(*^_^*)

 

DSC_0447

 

近くに住んでいる友人は年間パスポートを持っていると言ってましたが、2回分の入場料金より安いことを考えたらわかる気がします。すっかり心を癒され、大満足の大和っ子でした。

 

年末年始のSPドラマ

こんにちは。かずみやです。今日は、少し早いですが、年末年始に放送予定のSPドラマのお話でも・・・

先ずは、TBSにて12月28日(月)夜9時~11時25分放送

「赤めだか」

赤めだか

 今、一番チケットの入手が困難と言われている落語家、立川談春さん。故・立川談志さんに弟子入りし修業を積んだ日々を綴ったエッセイを原作にドラマ化されます。

ドラマ化の情報を聞いたのは、今年の1月の終わり頃でしたでしょうか・・・気になるドラマの原作は読んでおきたいかずみや、早速、某サイト密林にて検索 (*^。^*)

そして、中古品をポチったところ、本物かは確かめようもないのですが、談春さんサイン入りでございました (*‘∀‘)

サイン

撮影は3月頃には終了していたにもかかわらず、中々放送日が発表されず、もやもやしていた時期もありましたが、無事2015年中の放送と相成りました (^_^)/

 

そして、もう一つ・・・フジにて1月3日(日)夜9時~11時30分放送

 「坊っちゃん」

坊ちゃん

あまりにも有名なお話ですよね (*‘∀‘)

こちらは、出演者の写真付きの帯がある文庫本が発売されたので、新品を購入しました。ちなみに「赤めだか」もその後、出演者の写真付きの帯がある文庫本が発売されたので、購入しております (;^ω^) ・・・カゾクハシラナイ、ジジツ・・・

 

たかが、・・・されど・・・おそらく、一つで、二冊とも売り上げが上がったことでしょう (笑)

 

久しぶりに読んだ「坊っちゃん」今回はドラマの出演者をイメージして、どんな演出になるのかも考えながら読めたので、ひと味違う楽しみ方ができました (*^。^*)

年末年始、何かとせわしなく忙しい時期ではありますが、どちらも家族そろって見るには楽しいドラマかと思うので、是非、ご覧ください (*^。^*)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

 

 

 

 

 

のりあき便り 33

12月も1週間が終わりました!!

横浜

色々なところでイルミネーションがすでに始まっており、願ってもないのにgoogle mapの左上には「クリスマスまでのカウントダウン」が表示されて、

カウントダウン

「クリスマス?それっておいしいの?」と最近開き直っている、のりあきです。;つД`)

 

さて、そんな先日!!!

今話題の、「ららぽーと海老名」に行ってきました!!\(^o^)/

ららぽ海老名

行ったというより、、見学してきたの方が正解かもしれません。。

 

ぐるっと一周しましたが、広いですね!感覚としては、、「テラスモール湘南」に近い雰囲気で同じショップが多い気がしました!!∑(‘0’*)ハッ!

ららぽ海老名2

ただ、明らかに違うのは、レストラン!!

ららぽーと海老名は食に関して、本気です!(想像ですが。。。)

私の行きたいお店があります!!!(`・ω・´)ノ ァィ

ここでいくつかご紹介!

 

・ハングリータイガー

ハンバーグといえばここ!!近くは保土ヶ谷や、横浜駅、若葉台付近にもあります!もし、地球が滅亡するのであれば、最後の食事に食べたいくらいです!!(笑)

ハングリー店

ハンバーグ

・利久

牛タンといえばここ!!以前仙台に旅行に行った時からのファンで牛タンってこんなに分厚いの?と衝撃を受けた思い出があり、この辺りでは木更津アウトレットで頂きました!!

利久

利久2

・BAL PINOLO

銀座・上野で人気のバルがららぽーと初出店!!
生ハム食べ放題60分¥500 や業態初導入の 、樽生ワイン飲み放題60分¥1400だそうです!これは行くしかない!と密かに計画しております!!(*´ω`)ノ ハィ

BAL

などなど、色々あるそうですよ!!

その他のオススメございましたら、教えてください!!\(^o^)/

 

そんなわけ、また来週(*´ω`)ノ ハィ

 

秋に買ってはいけないもの

こんにちは。買物大好き リビィ です。

 

カタログを見て、これだ(゚∀゚)!!とひらめき
思わず買ってしまいました。

 

IMG_0610-2

 

注文をしてから商品が届くまでに1か月以上あって
とても待ち遠しい毎日 o(´∇`*o)(o*´∇`)oワクワク

 

ようやく届いた♪と思ったら
イメージとちょっと違う~~(。_ _)シクシク

うーん、こればっかりは仕方ないですね ┐(´_`;)┌

通販の宿命ですな。

でも、求めていた機能はバッチリъ( ゚ー^)
とても使いやすいです。

 

ただ、お財布って(張る)に買うもので
(空き)に買うものではないっていいますよね。。。

 

注文したのは10月だけど、 届いたのは・・・・11月末

 

これって、買ったのは ですよね。
じゃないですよね。 ね?

冬のお楽しみ

こんにちは。大和っ子です。

全国で積雪のニュースが聞かれるようになり、本格的に冬がやってきたようです。冬がやってくると大和っ子の大好きなフィギュアスケートが始まります。10月からのグランプリシリーズが始まると、ワクワクどきどきです。

羽生選手が世界最高得点を出し、今でこそ男子も盛り上がってますが、前はテレビ放送は女子中心で男子は上位選手のみの放送だったり、ダイジェストだったり・・・とずいぶんと差がありました。今では次々と有望な選手が出てきて、女子にも勝る勢い、嬉しい限りです。

大和っ子2002年のソルトレイクオリンピックの金メダリスト、ロシアのアレクセイヤグディンがお気に入りでした。当時、ヤグディンステップと呼ばれた世界一と言われたステップ、やはり世界一美しいと言われたトリプルアクセル。かっこよかったんですよ(*^。^*)ビデオテープに保存してあった演技をDVDに保存し直して大切にしてあります。

まだまだシーズンは始まったばかり。来年の3月まで楽しみが続く大和っ子なのでした。

 

一足早くメリークリスマス(^^♪

こんにちは。かずみやです。12月に入りましたね (*^。^*) 世の中は、クリスマスモード全開・・・ということで、近場でイルミネーション夜景が楽しめるところと言えば・・・

 みなとみらい(*‘∀‘)

みなとみらい

夜景といくつかあるクリスマスツリーを楽しんで参りました (*’▽’)

 

先ずは、クイーンズスクエアクリスマスツリーがこちら~

ツリー

17:30 / 18:30 / 19:30 / 20:30 / 21:30 / 22:00  12月25日まで毎日約7分30秒間のショータイムがあります (^_^)/

周りの照明が消えて、クリスマスソング光の幻想的な世界が広がって、とってもロマンチックでした (*´▽`*)

 

そして・・・

横浜ベイホテル東急クリスマスツリーがこちら~

ツリー2

まだ行きます(笑)・・・

ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテルクリスマスツリーがこちら~

ツリー3

と、他にもイルミネーションを楽しみ、そして・・・女子会へ (*^^)v

カクテル

いつもなら、一杯目はビールのかずみやにしては、かなり珍しいワインベースのラズベリーカクテル (*‘∀‘) ナンダカ、カワイイ・・・

窓越しの夜景を見ながら、美味しい料理とお酒とおしゃべりであっという間に夜は更けていくのでありました・・・(*^。^*)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪