亥年1発目!

新年をむかえあっという間に10日が経ちましたが、ほんのりお正月が抜けていない キャサリン です(;・∀・)

お正月名物!亥年、平成最後の箱根駅伝は総合優勝 東海大、往路 東洋大、復路 青学となり、最後まで予想のつかないレースになりましたね!どちらかがよいだけでは総合優勝とはならず、安定して走り終えることのむずかしさを実感いたしました。。

来年は新元号の初大会!完全優勝を目指して頑張ってもらいたいです!

そんな今回の休暇は、年末はめいっぱいあそび、年始は自宅でゆったりとお正月を満喫しました!

ということでおばあちゃんの 寿 満載のお雑煮!

IMG_1583

優しい味のお雑煮は新年を迎えると必ず食べたくなる一品です。(笑)

そして、初詣は江ノ島神社に行って参りました!IMG_1600箱根駅伝を気にかけながら約1時間ほど参拝の列に並びお参りをし、いざおみくじ!

IMG_1590

見事 大吉!まだまだ大殺界の年ではありますが良い結果を信じ、今年も一年精進していきたいと思います(`・ω・´ )

本年もどうぞよろしくお願いいたします!!

 

 

平成最後の、、

年末に向けて大掃除を、、と思いながらも忘年会に夢中な キャサリン です ( ˘ω˘ )

その前に!平成最後クリスマスがやってきましたね!

IMG_1054IMG_0968

 

ということで、私の大好きなディズニーのツリーを載せておきます

ランドはプロジェクションマッピングで華やかに、シーは水上にキラキラと浮かび、、パークに合わせてイメージも全然違います!

寒いけれどショーも飾り付けもかわいいこの季節、、今年も両パーク堪能でき満足です(´艸`*)年明けも35周年のグランドフィナーレ春のイースターとまだまだ抜けだせそうにありません、、

 

当社のご案内ですが、平成最後のクリスマスが年内最終営業日となり、26日~1月3日まで冬期休暇とさせていただきます。本年度も1年間ありがとうございました。来年も引き続きよろしくお願い致します!

それではみなさま良いお年を!( ˘ω˘ )

名画鑑賞

こんにちは。大和っ子です。

現在、東京都美術館で開催中の“ムンク展”へ行ってまいりました。混雑は覚悟の上で行ったのですが、午前中は入場が40分待ち。他の用事を先に済ませ再度向かうと20分待ちになってましたが、実際はもっと早く入場できました。思いのほか列が早く進んでいくので途中の紹介VTRもゆっくりとは見れず・・・

DSC_0027~2

100点ほどの作品が展示される中、皆さんのお目当ては誰もが知っている“叫び”でございますね。そこだけは1列に並ばされ立ち止まることも許されずに歩きながらの鑑賞・・・ゆっくり歩いて前が開こうものなら“間隔を開けないで”と容赦ない声が響きます。そんなに混んでないのに・・・(;^ω^) 後ろからも見られるようにはなっているのですけどね。

そして、ショップでもやはりほしいのは叫び関連。大和っ子は限定のスクリームドーム付き前売り券を購入していたので叫びタオルと共に手にいたしました。

DSC_0033

出口では期間限定で配られていたピカチュウの叫びカードをゲット!ぬいぐるみもあったようですが早々に完売したようです。

DSC_0039

“叫び”一色の日を過ごした大和っ子なのでした。

今年の大和っ子ブログ担当は本日が最後です(全員の最後になるかも?)みなさま、今年一年ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。(*^▽^*)

塀の向こう側に広がる異次元

こんにちは、かずみやです。気が付けば12月も半ば、やっと冬らしくなって参りました。でも、それはそれで、寒さが辛い…(^_^;)

 

さて、神奈川に住み始めて、ン十年になるかずみやではありますが、これまで一度もご縁のなかったとある場所へ初めて足を踏み入れることができました \(^o^)/

そこは、光り輝くトンネルをワクワクしながらくぐり抜けると・・・

1544750742901

大きなクリスマスツリーが煌めく邸宅・・・

1544750753723中には、クリスマスのオーナメントが飾られ・・・
1544750770234大きなワインセラー、お洒落なバーカウンター、座り心地の良いソファ、などなど・・・とても素敵な雰囲気の空間が広がる・・・そう、そこは「横浜 うかい亭」

1544750869062噂には、聞いておりましたが、想像以上に素敵なレストランでございました(*‘∀‘)

お料理は、何を頂いても本当に美味しく感激しきり (≧▽≦)

 

そして、高級店だからこそ気配りが表れていると感じたのが、お化粧室

ペーパーには折り鶴の透かし模様が入り、予備は綺麗にラッピングされているではありませんか (;・∀・)

1544750843209思わず写真を撮ってしまうのは、素材集めに余念がないかずみやのご愛嬌ということでwww

もし、もう一度、個人的に行くことができるのであれば、先ずはランチ位から攻めてみたいと思っております (;^ω^)

社長、連れて行ってくださりありがとうございました <m(__)m>

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

🍓🍋🍇🍰、、🍟

忘年会シーズンに向けて胃の調子を悪くしていた キャサリン です( *_* )

食欲がわかない日々を過ごしていたのに、すっかり忘れて先日スイーツブッフェを予約していました(笑)

学生のころからずっと気になっていた ヒルトン東京のマーブルラウンジ 

IMG_E1089

奇遇なことに、「アリス in クリスマス・マジック」というディズニーがテーマになっておりました(´艸`*)キッテモキレナイ縁ミタイ、、世界観はスイーツ台だけでなく内装まで作り上げられており、いるだけでワクワクしました♪

案の定スイーツはなかなか食べれずお皿に盛って満足し、、ポテトなどのしょっぱいものについ目が向いておりました(笑)

ブッフェには限界を感じたので、次はアフターヌーンやコース料理をゆっくり楽しみたいな~なんて少しずつ大人の階段をのぼっているキャサリンでした

それではまた~~

 

 

紅葉より団子な一日

こんにちは、かずみやです。秋に始まったドラマも段々と最終回を迎え始め、また寂しい気持ちになっております ( ;∀;) このクールは、何も考えずにただただ面白く笑って見られたドラマ(「今日から俺は!」)があったり、毎回、涙が止まらなくなるドラマ(「大恋愛~僕を忘れる君と」「僕とシッポと神楽坂」)があったりと、作品によって感情が上がったり、下がったりしておりました (^_^;)

さて、先日、友人に誘われバスツアーに行って参りました(*‘∀‘)

目的地の一つがこちら~

メタセコイアの並木

メタセコイア

ここは、「帝人アカデミー冨士」という企業の研修施設入り口までにある500メートルほどの並木道

メタセコイアは、針葉樹なのに紅葉する不思議な木、そして、成長が早くここの並木道も樹齢50年ほどとのこと、その割には、真っ直ぐ大きく育っておりました(;・∀・)

 

他に「五竜の滝」「三島スカイウォーク」「三嶋大社」などを巡りましたが、かずみや的に、今回一番の想い出となったのは・・・

いちごのオムレット

イチゴオムレットお昼休憩で寄った「伊豆フルーツパーク」のオリジナルスイーツ (#^.^#)

お昼ご飯を食べた後にも関わらす、珍しくペロッと完食 (*^^)v

新鮮なイチゴがたっぷり13個(←食べながらしっかり数えましたw)も入っていながら、お値段ナント380円!!

ソフトクリームを食べるよりも、ずっと美味しくてコスパが良くて感激(*^▽^*)

「三島スカイウォーク」で時間が足りなくてできなかったアクティビティもあるので、今度は個人的に再チャレンジして、もう一度このオムレットを食べたいと秘かに思っております (^_-)-☆

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

お待ちかね♪

寒さと共にあっという間に年末が近づいてきて時の流れについていけない キャサリン です( *_* ;

さてさて、お題のとおり先日待ちに待ったディズニーオンクラッシックに行って参りました♪(またまたディズニーです笑)IMG_0919

今回はヘラクレスをメインにミッキーのスクリーンデビュー90周年を祝い、蒸気船ウィリーの映像にあわせた生演奏やディズニーにはかかせないアラン・メンケンメドレーなどなど終始感動でした!

席は前から3列目でステージ全体は見えづらかったですが、ボーカルさんたちの表情を近くで楽しめました!

気づけば7年ほど毎年通っていてここ最近は、年末と年に3度も通ってしまうほど虜になりまして、、(´艸`*)会場に足を運ぶたび来場者限定の文字に誘惑され気が付けば携帯を片手に次回の申込みをしています、、

また次の演奏会を楽しみにお仕事がんばります!

それではまた~~

 

噂の #スイートチーズバーガー 

こんにちは、かずみやです。今に始まったことではありませんが、一週間、時間が過ぎるのが早いこと早いこと (^_^;)

 

さて、今、軽井沢のお土産で人気がある「スイートチーズバーガー」なる物がTVで紹介されておりました (*^^*) 

いつ行けるかわからないけれど、今度、軽井沢に行った時には買って帰ろう・・・とその時は思っておりました ( ;∀;)

 

が、その数時間後・・・このお土産が、なんと軽井沢に行かずに購入できるとの情報が!(←もちろんお取り寄せをすればいつでも買えるのですがw)

ということで、ハイ、早速、車でひとっ走り(*^^)v

軽井沢お土産包み紙を開けると・・・こんな感じ

軽井沢お土産2写真ではわかりづらいかもしれませんが、マドレーヌクリームチーズをサンド

大きさは、小ぶりのハンバーガー位

マドレーヌの甘さとクリームチーズの塩気が絶妙のバランスでございました (#^.^#)

レンジで温めて食べるのがお勧めです (^_-)-☆ 是非、お試しあれ~

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪

今日で全員参加!!

こんにちは。大和っ子です。

気づけば今週はサンデーさんからかずみやさんまでなんと全員がブログを挙げているではありませんか!!一体いつ以来でしょう!?

最近は大した話題はありませんがここで最終日を落とすわけにはまいりません!ということで、ネタを絞り出してみました(;^ω^)

auユーザーになって半年の大和っ子ですが、先月初めて三太郎の日サービスを利用しました。何度となくお知らせ通知は受け取っていましたが、読まずに削除していた大和っ子・・・

最近、コンビニでもらえるスイーツやお茶なども積極的にもらいに行くようにしており、やっと三太郎の日にも気づいた次第です。あんなにCM見てたのに・・・

ちょっとドキドキしながらお店へ。まわりでもちらほらと利用されている方がいるようで、安心してクーポンをレジで見せゲットいたしました。どうせなら食後のスイーツも、とたまっていたコンビニのクーポンも利用いたしました (*^▽^*)

別の日にもおかずを一品・・・(笑)

せっかくのオプションサービス、これからももらえるものはもらおうじゃないの!と、意気込む大和っ子なのでした。

 

 

平成最後の秋、運を使ってしまったか・・・も

こんにちは、かずみやです。これまで、興味ある映画の舞台挨拶があるとわかれば必ず申し込みをして参りました。大体は抽選にハズレ、何回「落選」の2文字を見てきたことでしょうか・・・( ;∀;)

今回も余り期待せず申し込みをしておりました (^_^;)

 

 

が、、、、なんと、、、、

「チケットのご用意ができました」

というメールが届き、久しぶりに「当選」\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

 

ということで、休みの日にもかかわらず(←楽しい事ならなんのそのw)早起きをして日比谷まで、行って参りました(*^_^*)

映画映画を観終わったあとに、出演者6人と監督が登壇

出演者のお気に入りの台詞・シーンの再現をその場で即興で演じてみたり、以心伝心ゲームをしたり、各メディアへのフォトセッションを見たり・・・

短い時間ではあっても、素に近い俳優さん、女優さんを生で見られるのはなかなか難しいことなので、とても楽しかったです (#^.^#)

日比谷そして、お土産は東京ミッドタウン日比谷で、いつも行列ができているカスタードアップルパイ「RINGO」

この日、通りかかったときには列はなく、待ち時間ZERO~で購入できました(*^^)v

今は、期間限定の「キャラメルカスタードアップルパイ」が発売されているようで、またしばらく行列が続きそうではあります (^_^;)

それでは、また・・・かずみやでした。ご機嫌よう~♪