平成ものこり約二週間ほどとなりましたが、、変わらず野球かディズニーのほぼ二択な キャサリン です(*‘ω‘ *)
ということで、今回は半年前からたのしみにしていた Disney World Beat という演奏会に行ってきました♪

以前にも書いた、Disney on Classic でずっと指揮をしていたブラット・ケリーさんの新しい挑戦ということで、今回はクラシックではなくジャズをメインとするビックバンドの小編成の演奏会でした!
演奏会となるとかたいイメージを持つ方も多いかと思いますが、ジャズは自由な音楽ということもあり、とてもラフで自然とビートにのりながら手拍子をしてしまうような新感覚の演奏会でした(^^♪さらにディズニーの名曲で親しみやすい!
ケリーさんはバンドをまとめながらも楽器を一緒に吹いたり、歌ったりとサプライズもあり、最後は拍手が鳴りやまないほどの大歓声でした!
興奮もなかなか冷めず、ビートを刻みながら家路につきました(/ω\)♪
次回の秋の演奏会も狙っているキャサリンでした!それではまた~!
 エントランスから中に入って、振り向いて見ると・・・
エントランスから中に入って、振り向いて見ると・・・ 遠くに
遠くに また、ここには週刊新潮の表紙を飾っていた
また、ここには週刊新潮の表紙を飾っていた 表紙の絵に込められたご本人の言葉とともに展示されていて、一枚一枚読みながら、絵を鑑賞していると、とても懐かしくなりました (#^.^#)
表紙の絵に込められたご本人の言葉とともに展示されていて、一枚一枚読みながら、絵を鑑賞していると、とても懐かしくなりました (#^.^#) 
 

 
			 
			
 今週末が、満開を迎えて、
今週末が、満開を迎えて、
 全種類を制覇するには、あまりにも数が多く断念 (;^ω^)
全種類を制覇するには、あまりにも数が多く断念 (;^ω^)
 美術関係にあまり詳しくない
美術関係にあまり詳しくない 以前にも見たことはございましたが、その時は、小さいものだったので、この大きさの
以前にも見たことはございましたが、その時は、小さいものだったので、この大きさの


 駿河湾を背に、鳥居をくぐり抜けると直ぐに始まるつづら折りの階段を登ること
駿河湾を背に、鳥居をくぐり抜けると直ぐに始まるつづら折りの階段を登ること
 そして、意外にも久能山の麓には、
そして、意外にも久能山の麓には、 階段の上り下りで疲れた身体には、丁度良いおやつタイムでございました (^_-)-☆
階段の上り下りで疲れた身体には、丁度良いおやつタイムでございました (^_-)-☆


